Fステッチをかけて裏地と合体!
1.「6」の縫い代を割って、表側からステッチをかけていきます。

↑はステッチをかけ終わった内側と外側の画像です。
↓表はこんな感じになります。

2.裏地のクラウン部分を縫う。

・表クラウンのように、まち針、しつけ縫い、本縫い、という順序で縫っていきますが、
スッテチは必要ないので、縫いしろはギリギリのところでカットオフします。
3.表クラウンと裏クラウンをくっつける。

・表裏のクラウンをくっつけると、縫い線の印が見えなくなってしまうので、
くっつける前に表クラウンの縫い印のところが分かるように手縫いで印をつけましょう。
・その後二つを合わせて縫い先より外側を縫います。
★ひとまずこれでクラウンの完成です。
>>>Gブリムも忘れずに・・・
|